暮らしを豊かにする雑貨や豆知識

生活雑貨大好き

掃除用具 寝具・枕

子どもやペットがいてもダニ捕りロボを使っても大丈夫?

更新日:

子どもやペットがいてもダニ捕りロボを使っても大丈夫?

ダニ捕りロボは、ダニを一気に捕獲して死滅させるという話題の製品です。

イヤーなダニを退治できるなら使いたいものですが、子どもやペットがいる家庭ではその安全性も気になりますよね。

そこでこの記事では、ダニ捕りロボがどんな製品なのか、その安全性と共にお伝えします。

ダニ捕りロボの安全性が知りたい

ダニ捕りロボの安全性が知りたい

ダニ捕りロボは、世界初のダニ捕獲方式によるダニ退治製品です。

独自の技術で、生きたダニをおびき寄せてとじこめ、乾燥させて死滅させるという方法です。

ダニ退治ができるならぜひ使いたいものですが、使う前にその安全性を確認したいですよね。

ダニ捕りロボは、安全を証明するために各種安全性テストを実施しているので安心です。

殺虫成分は0です

ダニ捕りロボの誘引剤には、食品粉末、ビール酵母、食品添加物など天然由来成分が使用されています。

化学性の殺虫成分は一切使用されていません。

天然由来の成分で、国内外の試験で証明された優れた安全性を誇っています。

急性経口毒性試験

ダニ捕りロボは、財団法人日本食品分析センターによるマウスを用いた急性携行毒性試験を行っています。

その結果、食塩よりも毒性が低いことが証明されています。

変異原性試験

英国検査機関Safe Pharm Laboratoriesによる変異原生試験によれば、ダニ捕りロボは遺伝子に影響を与えないことが証明されています。

ヒト皮膚一次刺激性試験

ダニ捕りロボについて、生活科学研究所にて、クローズドパッチテストによるヒト皮膚一次刺激性試験が行われました。

これにより、皮膚に触れても炎症を起こさないことが確認されました。素手で触っても問題なく、設置する際にも安心です。

どの位のダニが死滅するの?

どの位のダニが死滅するの?

ダニ捕りロボは、生きたダニをおびき寄せて捕獲し、捕獲したダニは誘引マットの中で100%乾燥して死滅します。

JISに準拠した「防ダニ試験」で「ダニ増殖抑制率100%」として証明されています。

おススメの設置場所

ダニ捕りロボは、布団やシーツの下、ベッドのマットレスの下、カーペットの下、ソファのクッションの下、畳みと座布団の間などに設置するとよいです。

まとめ

まとめ

ダニ捕りロボは、今までにないダニ退治製品です。

生きたダニを捕らえて、マットの中で確実に乾燥・死滅させ、死骸が外に飛散することがありません。

天然由来の成分が使われているので、安全性が高く安心です。

-掃除用具, 寝具・枕

Copyright© 生活雑貨大好き , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.