寒い冬には欠かせない使い捨てカイロ。
でも、屋外作業やアウトドア、スポーツ観戦など長時間外で活動していると、あっという間にカイロが冷めてしまう・・・という経験はありませんか?
そのような時におすすめが、「めっちゃ熱いカイロ・マグマ」です。
マグマのように熱いカイロの特徴をご紹介していきます。
目次
寒い野外での仕事にはめっちゃ熱いカイロマグマで乗り切ろう
真冬の屋外作業中、手がかじかんで動かない、体が冷えてつらいなどの悩みは多いもの。
楽しいスポーツ観戦や釣りも、寒すぎて楽しめないことも多々あるのではないでしょうか。
そんな時こそ、めっちゃ熱いカイロ・マグマを使って寒さを乗り切りましょう。
カイロマグマの特徴を知ろう
マグマは、開封するとすぐに発熱する貼らないタイプのカイロです。
その熱さは一般的なカイロのワンランク上。
極寒の地でも、しっかり暖をとることができます。
普通のカイロと何が違うの?
マグマは、普通のカイロのワンランク上をいくカイロです。
開封してすぐに発熱し、高温を12時間維持することができます。
マグマレギュラーサイズの最高温度は73度で、同社の従来品レギュラーサイズと比べると、8度も高くなっています。
高温が長時間持続し、極寒の屋外活動を一日中サポートしてくれます。
高温発熱するしくみ
カイロが熱くなる仕組みは、袋の中の粉末状の鉄が、水分と酸素に触れると熱が発生します。
酸素を供給するために活性炭が使われるのですが、「めっちゃ熱いカイロ・マグマ」は、この活性炭の量を増やすことで、高温化を実現しました。
しかし、活性炭の量を増やすだけでは、長時間高温を維持することは難しい上に、理想的な酸素量を取り込むためには、カイロを包む不織布の改良も関係してくるとのこと。
めっちゃ熱いカイロ・マグマは、独自研究の結果これらの課題をクリアし、高温発熱、そして長時間の維持を可能としました。
何度まで温度があがるの?
めっちゃ熱いカイロ・マグマ、レギュラーサイズの温度
- 最高温度73度
- 平均温度61度
- 持続時間12時間
商品ラインナップ
めっちゃ熱いカイロ・マグマは、桐灰カイロの商品です。
桐灰カイロは、日本で一番売れているカイロで、いろいろなタイプのカイロがあります。
貼るタイプ
- きりばいはる
- きりばいはるミニ
- きりばいはる黒
- 命の母カイロはる
- きりばいカイロじんわり温かいおなか用
- きりばいカイロくつ下用貼る
- きりばいカイロくつ下用甲に貼る
- めっちゃ温かいマグマくつ下に貼る
- 足の冷えない不思議な足元カイロはるロング
- きりばいどデカッ!はる
貼らないタイプ
商品詳細について
めっちゃ熱いカイロマグマの詳細は以下です。
原材料名
鉄粉、水、活性炭、吸水性樹脂、バーミキュライト、塩類
サイズ
13cm×9.5cm
めっちゃ熱いカイロ マグマの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
冷え性で普通のカイロはすぐ冷めてしまって。マグマは温かさが持続して、良かったです。
引用元: Amazon
冬のゴルフの手のかじかみ予防用に購入。袖のところにおいときましたが十分暖かく、使用に耐えています。
引用元: Amazon
キャンプで寝袋に入れて使ってますが、寝る前に入れても、翌日の昼まで熱いです。これ買ってから、湯たんぽいらなくなりました。寝られます!
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
早く熱くなるので冷え性の自分には大活躍でした。 ただもう少しサイズが大きいくらい長い時間持つのがあればいいなと思いました。
引用元: Amazon
冬の船釣りで手が寒いので温める目的で購入しました。確かに一般的なカイロよりは温かいです。ただし、気温5C程度の真冬の屋外にそのまま晒しておくと負けて冷え始めます。屋外であっても衣類のポケットなどに内蔵しておくと熱々になります。ポケットで温めておいて、手が冷えたら持ち出すか手をポケットに入れるかして手を温める使い方が正しいのかもしれません。
引用元: Amazon
利用上の注意事項について
どのカイロでも同じような注意書きはありますが、特にマグマカイロは注意書きが多いように感じます。
低温やけど防止のための注意
- 就寝時は使用しない。
- 布団の中や暖房器具の併用は高温になるため使用しない。
- 糖尿病など、温感および血行に障害のある方は使用しない。
- 乳幼児、小児は使用しない。
- 身体の不自由な方など本人の対応が困難な場合は保護者が注意する。
- 肌の弱い方は特に低温やけどに注意する。
- 肌に直接あてない。
- 圧迫した状態で使用しない。
- 熱すぎると感じたときはすぐに使用を中止する。
その他の注意
- 高温になるカイロなので、ライターや携帯電話などと一緒にポケットに入れない。
- 捨てる時は、市区町村で定める区分に従う。
- 小児、認知症の方などの誤食に注意する。
- 用途外には使用しない。
- 熱に弱い素材や、熱に弱い塗装がされた家具などの上に置かない。
まとめ
冬の時期のアウトドアや屋外で気になるのは寒さ対策です。
どのカイロでも温かいと思われがちですが、こちらのマグマカイロは開封後すぐに温まり73度という高温になり持続時間も長いので、すごく寒い日に重宝されます。
一度試してみてはいかがでしょうか。