ボールペンで書いた文字や印刷文字は砂消しを使うと消すことができますが、一般的な砂消しは綺麗に文字を消そうと思うとなかなか難しいものでした。
今回はぺんてるから発売されているクリックイレーザーとハイパーレイザーを紹介します。
目次
ぺんてる クリックイレーザーとハイパレイザーの違いって何?
ぺんてる クリックイレーザーにはクリックイレーザー<フォープロ>、<油性ボールペン消しゴム>、<ハイパーレイザー>の3種類があります。
簡単に言うとクリックイレーザー<フォープロ>は「消しゴム」で、<油性ボールペン消しゴム>、<ハイパーレイザー>は「砂消し」です。以下にこの違いについて説明します。
砂消しと消しゴムの違い
「消しゴム」は、一般的に天然ゴムや塩ビなどで作られており、鉛筆の粉を消しゴムに強い力で付けることで文字を消す仕組みです。
一方「砂消し」は、珪砂という細かい研磨剤が混ぜられており、紙をインクごと薄く削り取る仕組みです。
消しゴムでは消すことのできない、ボールペンや印刷された文字も消すことができます。
クリックイレーザーの使い道
クリックイレーザー<フォープロ>は細かな部分を狙って消しやすい、厚さ3mmの薄型消しゴムです。
クリックイレーザー<油性ボールペン消しゴム>は油性ボールペンの筆跡消去に最適な、紙面損傷の少ない砂消しタイプです。
ハイパレイザーの使い道
ハイパーレイザーは印刷文字、油性ボールペン筆跡等、多目的消去が可能です。紙面損傷の少ない砂消しタイプです。
おススメ①クリップ付きで使いやすい
クリックイレーザーは薄型のホルダー型でシャープペンなどと共に持ち運びしやすく、携帯時に便利なクリップ付きです。
手帳に挟んだり、ペン等と一緒にポケットに挟んだりして持ち運ぶことができます。
おススメ②簡単に交換できる
繰り出して使うタイプの消しゴムで、少なくなるまで使うことができます。
補充用消しゴムを購入すれば、簡単に交換できます。本体部分は繰り返し使えるため、経済的です。
ぺんてるクリックイレーザーの口コミ・評価
ぺんてる クリックイレーザーを実際に使用した方の口コミ・評価を紹介します。
良い(高い)口コミ・評価、悪い(低い)口コミ・評価の両方がありますので、どちらも紹介します。
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
- 使いやすくて、よく消える。
- 色々消えて便利。
- 時間が経った文字も消える。
- コンパクトで持ち運びが便利。替えゴムの交換も簡単。
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
- 硬いので紙がボロボロになる。
- 昔の砂消しと変わらない。
- 消えるのに時間がかかる。
- 使用時にカチャカチャと音がうるさい。
ぺんてる クリックイレーザーはどこで買える?
ぺんてる クリックイレーザーの小売価格は、クリックイレーザー<フォープロ>は550円、クリックイレーザー<油性ボールペン消しゴム>、クリックイレーザー<ハイパーレイザー>は770円、フォープロ補充用消しゴムは2本入りで110円、油性ボールペン消しゴム補充用消しゴム、ハイパーレイザー補充用消しゴムは1本入りで165円です。
これらの製品は文房具店の他、Amazonや楽天などのネットでも購入することが可能です。
ネットではキャンペーンの実施やクーポン使用、セット売りなどで、割安で購入できる場合もあります。
店頭とネットで価格を比較してみるのも良いでしょう。
まとめ
この記事ではぺんてる クリックイレーザーを紹介しました。
以下にこの記事の内容をまとめます。
- ぺんてる クリックイレーザーには<フォープロ>、<油性ボールペン消しゴム>、<ハイパーレイザー>の3種類があります。
- <フォープロ>は「消しゴム」タイプで、<油性ボールペン消しゴム>は油性ボールペンを消すことができる、<ハイパーレイザー>は印刷文字など多目的消去が可能な「砂消し」タイプです。
- クリックイレーザーはクリップ付きで使いやすく、補充用消しゴムの交換が簡単でおすすめです。
- 使いやすい、時間が経った文字も消える、コンパクトで持ち運びが便利、替えゴムの交換も簡単などの良い評価がある一方、硬いので紙がボロボロになる、昔の砂消しと変わらない、消えるのに時間がかかる、音がうるさいなどの悪い評価もあります。
クリックイレーザーは3つの種類があり、使用用途によって使い分けることができます。
薄くてペンの様に使えるため、細かな文字でも狙って消しやすくなっています。
悪い評価のほとんどは砂消しタイプの評価であり、使いこなすのが難しいのかもしれません。
砂消しタイプはゴシゴシこすると紙が傷んでしまうため、軽い力で少しずつ消していくと良いです。
コツを掴めば綺麗にどんな文字も消すことができると思います。