4人に1人が花粉症と言われる近年、つらい鼻水、鼻づまりをなんとかしたい!と、鼻うがいが話題となっています。
でも、鼻うがいってなんとなくいたそうですよね。
鼻うがいってどんなもの?ツ〜ンと痛そう!という方におすすめの鼻洗浄器が、ハナクリーンSです。
ハナクリーンSの特徴と併せて、付属のサーレSとはなにか、鼻うがいの効果についてもご紹介します。
目次
ハナクリーンSは特許取得!どんな商品なの?
ハナクリーンSは、つ〜んとしない鼻洗浄の条件をクリアした特許取得の鼻洗浄器です。
鼻洗浄とは、鼻の中をきれいに洗い流す鼻のケア方法で、鼻うがいともよばれています。
花粉症や風邪による鼻づまり、鼻水、ムズムズ感などの原因となるウイルス、花粉、ハウスダスト、雑菌などを、きれいに洗い流すという効果があります。
ハナクリーンSは、日本で生まれた鼻洗浄ボトル。
初めてでも使いやすく、付属の洗浄剤「サーレS」を使ってツーンとしない濃度の洗浄液を簡単に作ることができます。
液晶温度計付きで、洗浄液の適切な温度が確認でき、ボディプッシュ式で気持ちいい水圧に調節できます。
鼻うがいの効果を知ろう
鼻うがいをするとすっきりと気持ちがよいのですが、それだけではなく、様々な効果が期待できます。
効果①アレルギーの方
風邪の予防やのどの痛み緩和などのために、のどのうがいをしますよね。
これは、喉に入った風邪の原因となるウイルスなどを洗い流し、感染を予防する効果があります。
のどと同じように鼻のうがいをすると、鼻に入った花粉などのアレルギー源の付着を軽減することができます。
鼻の中の異物が取り除かれることで、ムズムズ感もなくなりますし、鼻水を流して鼻の通りもよくなります。
効果②副鼻腔炎の方
鼻の粘膜は、線毛運動という働きをもっています。
これは、外から入ってきた細菌、ウイルス、アレルギー物質が粘膜の表面に付着・停滞しないように、鼻腔の奥に移動させるという働きです。
この繊毛運動が正常に行われない状態が副鼻腔炎です。
線毛運動機能が低下または消失しているので、炎症が慢性化してしまいます。
鼻うがいを行うことで、停滞した繊毛運動機能の代わりに、ウイルスやアレルギー物質を洗い流すことができます。
効果③風邪予防
風邪やインフルエンザのシーズンには、こまめにうがいをして予防に努めますが、これは喉に侵入したウイルスを洗い流すためです。
同様に、鼻うがいをすると、鼻の中に侵入したウイルスや細菌を洗い流すことができます。
風邪やインフルエンザの予防として、鼻うがいも効果があるのです。
ハナクリーンSの特長①こどもが片手で使える
ハナクリーンSは、コンパクトで子供でも片手で持てるサイズです。
小さいので力もいらず、慣れてくれば子供でも自分で使えるようになります。
ハナクリーンSの特長②水圧調整が可能
ハナクリーンSは、ボトルタイプの鼻洗浄器です。
ボトルを握るとその圧力で洗浄液が噴射される仕組みで、押し加減で好みの水圧に調節可能です。
ハナクリーンSの特長③携帯用としておススメです
ハナクリーンSはノズルに特徴があります。
使用時には長さのあるノズルですが、スライド式になっているので、使わないときはコンパクトに収納できます。
かさばらないので、携帯にも大変便利です。
症状が良くないときに鼻うがいをしても良いの?
鼻うがいは、鼻やのどに急性炎症があるときには、鼻うがいによって悪化させる可能性があります。
炎症があるときには、耳鼻科など専門医の診療により、急性炎症の治療を受けてから指示を仰ぐことをおすすめします。
炎症がないときでも、一日に何度も鼻うがいをすると鼻の粘膜を傷付けてしまう可能性があります。
多くても一日3回くらいまでにするよう心がけましょう。
ハナクリーンSの良い口コミ・評価
鼻うがいを寝る前にすると、グッスリ眠れます。サーレSは鼻にツーンとしないので、とてもいいです。鼻うがいを忘れて寝たら、眠ってるはずなのに、眠たくなります。鼻が詰まって、眠りが浅いのかもしれません。サーレSはもう手放せません!鼻うがいオススメですよ!
引用元: Amazon
蓄膿症が辛く。鼻うがいが良いと聞き購入してみました。1ヶ月使用していますが、前よりは調子が良いです。大分満足してます。
引用元: Amazon
ハナクリーンSの悪い口コミ・評価
小分けされていいが、袋が薄く中身を出しにくいのでパイプの袋が良いのでは。
引用元: Amazon
鼻にさして、グリップ1回分を片方の鼻の穴とすると、左右の鼻の穴(2つ)をカバーするには容量不足です。この直径でこの容量だと、1回目と同じ量が2回目には出なくなるので、改善してほしいと思います。
引用元: Amazon
ハナクリーンSに合わせて使う洗浄剤
ハナクリーンSには、洗浄剤「サーレS」の併用をおすすめします。
サーレSは、ハナクリーンS専用の洗浄剤です。
サーレSをお湯に溶かすことで、洗浄液濃度を人の体液と同程度の適切な浸透圧濃度に調節することができます。
お湯だけで鼻洗浄をするとツーンと刺激が強いですが、サーレSを使うと、刺激が大幅におさえられます。
メントール、ペパーミント配合でスッキリさわやかな使い心地です。
こどもや妊婦の方でも安心して使用可能。濃度調節が簡単にできる1回ずつのアルミパック個包装です。
その他のハナクリーンシリーズを紹介
ハナクリーンシリーズのラインアップをご紹介します。
ハナクリーンa
洗浄力と使いやすさを両立したスタンダードタイプです。
ピストンポンプ式で1回300mlと大容量ですが、スリムタイプなので場所をとりません。
医療機関で推奨されているスタンダードタイプ。
10才位から使用可能です。
ハナクリーンEX
機能充実のデラックスタイプです。
1回300mlのピストンポンプ式。
シャワーとストレートの水流切り替えで、優しく洗う、シッカリ洗うが選べます。
ノズルは着脱式で、自分専用のノズルで衛生的に使えます。
鼻ケアスプレー
鼻ケアスプレーは、すっきりタイプからしっとりタイプまでが3種類ある携帯用鼻洗浄スプレーです。
サッと取り出してすぐ使えるので、旅行や出張など、お出かけ先での鼻ケアにとても便利です。
ハナピュア:携帯用鼻の洗浄ミスト
鼻しっとりジェル:鼻の保湿ジェル
ぐ~クリーンEX:いびき安眠スプレー
まとめ
ハナクリーンSは、鼻うがいを簡単に行うための鼻洗浄器です。
鼻うがいは、鼻のなかのウイルスや雑菌、花粉などを洗い流し、不快感の抑制や感染予防効果が期待できます。
毎日の鼻ケアで気持ちよく、健康を維持しましょう。