暮らしを豊かにする雑貨や豆知識

生活雑貨大好き

キッチン・水回り

めちゃ切れる?ヴェルダン 三徳包丁の切れ味はどうなの?

更新日:

めちゃ切れる?ヴェルダン 三徳包丁の切れ味はどうなの?

おいしい料理を作るために良い包丁がほしい!

でも、包丁選びは簡単ではないですよね。

そこで今回は、巷で噂のヴェルダン 三徳包丁をご紹介します。

ヴェルダン三徳包丁についてもっと知って、包丁選びの参考にしてくださいね。

ヴェルダン 三徳包丁ってどんな包丁?

ヴェルダン 三徳包丁ってどんな包丁?

ヴェルダン 三徳包丁は、燕三条の職人がなめらかな刃先に仕上げた、軽い切れ味のヴェルダンシリーズの包丁です。

柄と刃の一本構造が特徴で、丸みのある柄が使う人の手になじみ、細かい作業がしやすい形状となっています。

三徳包丁は、家庭用包丁として最も一般的で使いやすいタイプ。

肉、魚、野菜と、幅広い食材に対応できる万能な包丁です。

食器洗い乾燥機にも対応します。

サイズは?

サイズ:全長295mm、刃渡り165mm
重量:130g

素材の特徴は?

刀身:ステンレスモリブデン鋼
柄:18-8ステンレス

耐久性の高いモリブデンとバナジウムが添加されたステンレス刃物鋼を使用しています。

ヴェルダン 三徳包丁の切れ味

ヴェルダン 三徳包丁の切れ味

ヴェルダン 三徳包丁は、職人の手による水砥ぎ刃付けで、切れ味と持続性に優れています。

柄のフォルムがやさしく手に馴染み、力が入りやすいです。

中空構造で軽量化されているので、女性でも扱いやすく、少ない力でスッと切れる切れ味です。

ヴェルダン 三徳包丁の研ぎ方・メンテナンス方法は?

ヴェルダン 三徳包丁の研ぎ方・メンテナンス方法は?

ヴェルダン 三徳包丁は、柄と刃のつなぎ目がない一体構造です。

柄もステンレス製で長く使っても痛むことなく、清潔に使えます。

食器洗浄器対応で、お手入れが簡単です。

簡易シャープナーでは週に1~2回、砥石での砥ぎなおしは月に1~2回の目安で行うとよいですよ。

下村工業ってどんな会社?

下村工業ってどんな会社?

燕三条と言えば、古くから刃物、作業工具などの金属製品や洋食器など、金物の街として有名ですよね。

下村工業も、三条市の刃物鍛冶として1874年に創業した、技術と伝統を誇る会社です。

家庭用包丁からプロ用包丁、架空酒調理用品、産業用刃物など、幅広い分野へ新化と深化を重ね続けています。

ヴェルダン 三徳包丁の良い口コミ

ヴェルダン 三徳包丁の良い口コミ

引用元: Amazon

引用元: Amazon

ヴェルダン 三徳包丁の悪い口コミ

ヴェルダン 三徳包丁の悪い口コミ

引用元: Amazon

引用元: Amazon

引用元: Amazon

引用元: Amazon

引用元: Amazon

まとめ

まとめ

ヴェルダン 三徳包丁は、燕三条の職人による質の高い包丁です。

一本構造で衛生的に使え、手にフィットするフォルムでとても使いやすいと評判です。

切れ味は抜群で長持ちするので、次の一本にいかがですか。

-キッチン・水回り

Copyright© 生活雑貨大好き , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.